11/13日に東京大学のホームカミングデイで講演させてもらえることになったの で、11/8 - 11/12の週の間日本へ滞在しようと思っています。 これを機に、日本でのHudsonの普及促進を図るべく勉強会を開催したら面白いん じゃないのかと思うのですが、皆さんのご都合は如何でしょうか&手伝っていた だけないでしょうか。 今、Tracの勉強会の記録を見ながら勉強会の形式について勉強しているのですが :-)、金曜日の夜19:00位からどこかの場所を借りて、色々な方に枠の短い発表を やっていただくというのが基本型みたいですね。 場所を貸してもいいよという方がいらっしゃるととても助かります。 -- Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
川口さん
お久しぶりです、米林です。 予定人数とかどのくらい想定されていますか? 開催場所ちょっとあたってみますね! 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: > > 11/13日に東京大学のホームカミングデイで講演させてもらえることになったの で、11/8 - 11/12の週の間日本へ滞在しようと思っています。 > > これを機に、日本でのHudsonの普及促進を図るべく勉強会を開催したら面白いん じゃないのかと思うのですが、皆さんのご都合は如何でしょうか&手伝っていた > だけないでしょうか。 > > 今、Tracの勉強会の記録を見ながら勉強会の形式について勉強しているのですが > :-)、金曜日の夜19:00位からどこかの場所を借りて、色々な方に枠の短い発表を やっていただくというのが基本型みたいですね。 > > 場所を貸してもいいよという方がいらっしゃるととても助かります。 > > -- > Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ > > --------------------------------------------------------------------- > To unsubscribe, e-mail: [hidden email] > For additional commands, e-mail: [hidden email] > > -- Masaaki YONEBAYASHI http://d.hatena.ne.jp/yone098 http://twitter.com/yone098 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote:
> 川口さん > お久しぶりです、米林です。 > > 予定人数とかどのくらい想定されていますか? > 開催場所ちょっとあたってみますね! お久しぶりです!有り難うございます! 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 -- Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
川口さん
お久しぶりです。 cactusmanです。 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 何か発表をしたいです。 あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: > On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >> 川口さん >> お久しぶりです、米林です。 >> >> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >> 開催場所ちょっとあたってみますね! > > お久しぶりです!有り難うございます! > > 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 > > -- > Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ > -- cactusman |
On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote:
> 川口さん > お久しぶりです。 > cactusmanです。 > > 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 > 何か発表をしたいです。 ぜひお願いします。 > あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 > > 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>> 川口さん >>> お久しぶりです、米林です。 >>> >>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >> >> お久しぶりです!有り難うございます! >> >> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >> >> -- >> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >> > > > -- Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
Administrator
|
http://atnd.org/events/8654 と
http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 でどうでしょうか。 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: > On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >> >> 川口さん >> お久しぶりです。 >> cactusmanです。 >> >> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >> 何か発表をしたいです。 > > ぜひお願いします。 > >> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 > > わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 > >> >> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>> >>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>> >>>> 川口さん >>>> お久しぶりです、米林です。 >>>> >>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>> >>> お久しぶりです!有り難うございます! >>> >>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>> >>> -- >>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>> >> >> >> > > > -- > Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ > > --------------------------------------------------------------------- > To unsubscribe, e-mail: [hidden email] > For additional commands, e-mail: [hidden email] > > -- Kohsuke Kawaguchi --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
米林です。
よくカンファレンスで使用させてもらっている 法政大学で部屋を確認してもらっています。 200〜400までのキャパがある部屋です。 確認までしばしお待ちください! atndとwiki良いと思います! 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: > http://atnd.org/events/8654 と > http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 > でどうでしょうか。 > > 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: >> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>> >>> 川口さん >>> お久しぶりです。 >>> cactusmanです。 >>> >>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>> 何か発表をしたいです。 >> >> ぜひお願いします。 >> >>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >> >> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >> >>> >>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>> >>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>> >>>>> 川口さん >>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>> >>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>> >>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>> >>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>> >>>> -- >>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>> >>> >>> >>> >> >> >> -- >> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >> >> --------------------------------------------------------------------- >> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >> For additional commands, e-mail: [hidden email] >> >> > > > > -- > Kohsuke Kawaguchi > -- Masaaki YONEBAYASHI http://d.hatena.ne.jp/yone098 http://twitter.com/yone098 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
In reply to this post by Kohsuke Kawaguchi
cactusmanです。
> http://atnd.org/events/8654 と > http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 > でどうでしょうか。 おー、いいですね。 ただ、ATNDはキャンセル率が高い(キャンセルしやすい)ので、それを見越したほうがいいですね。 (実際来た人数が申し込み数の2/3とかあったので) あと、僕のほうでも、Oracleの方に会場の仮押さえをお願いしました。 70-80人の部屋らしいので、候補のひとつにしてください。 2010年10月7日13:57 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: > http://atnd.org/events/8654 と > http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 > でどうでしょうか。 > > 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: >> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>> >>> 川口さん >>> お久しぶりです。 >>> cactusmanです。 >>> >>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>> 何か発表をしたいです。 >> >> ぜひお願いします。 >> >>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >> >> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >> >>> >>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>> >>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>> >>>>> 川口さん >>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>> >>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>> >>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>> >>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>> >>>> -- >>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>> >>> >>> >>> >> >> >> -- >> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >> >> --------------------------------------------------------------------- >> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >> For additional commands, e-mail: [hidden email] >> >> > > > > -- > Kohsuke Kawaguchi > -- cactusman |
川口さん:
はじめまして。ikikkoと申します。 よかったら、今度のHudson勉強会でLT発表したいと思います。 無線LANを使ってデモを交えた発表を考えています。 # まだ会場も決まっていない状況で、無線LANうんぬんはなんともいえないのですが。。。 >米林さん、cactusmanさん: 会場の調整やその他スタッフ業など、何かできることがあればお手伝いしますので 遠慮なく申し付けてください。 以上、よろしくお願いします。 |
CONTENTS DELETED
The author has deleted this message.
|
曽我部です。 都合がどうなるかチョットどうなるか わからないのですが、最悪飲み会だけでも出席します Seiji Sogabe
|
Administrator
|
In reply to this post by yone098
米林さん、さぼてんさん、ありがとうございます。 200人も入る部屋なら十分安心な感じですね。施設利用料はどの位を見ておいた らいいのでしょうか。 あと、ほとんどの人が懇親会にも参加したいという希望なので、それも考えない といけないのですが、そんな大人数で入れる飲み屋なんてないような...。 こういう場合は分散するのが楽ですかね? On 10/06/2010 10:07 PM, yone098 wrote: > 米林です。 > > よくカンファレンスで使用させてもらっている > 法政大学で部屋を確認してもらっています。 > 200〜400までのキャパがある部屋です。 > > 確認までしばしお待ちください! > > atndとwiki良いと思います! > > 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >> http://atnd.org/events/8654 と >> http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 >> でどうでしょうか。 >> >> 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>>> >>>> 川口さん >>>> お久しぶりです。 >>>> cactusmanです。 >>>> >>>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>>> 何か発表をしたいです。 >>> >>> ぜひお願いします。 >>> >>>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >>> >>> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >>> >>>> >>>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>> >>>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>>> >>>>>> 川口さん >>>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>>> >>>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>>> >>>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>>> >>>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>>> >>>>> -- >>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>> >>>> >>>> >>>> >>> >>> >>> -- >>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>> >>> --------------------------------------------------------------------- >>> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >>> For additional commands, e-mail: [hidden email] >>> >>> >> >> >> >> -- >> Kohsuke Kawaguchi >> > > > -- Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
In reply to this post by wyukawa
ikikkoさん、ゆかわさん、有り難うございます。 他の勉強会を見ると、ライトニングトークは5分というのが多いのですが、二時 間埋めるのが大変そうなので、一つ10分にしません?それともライトニングトー ク=5分というのはお約束でしょうか。 いずれにせよ、発表者がもっと必要な気配なので、知り合いの方でこの人は... という方がいたらぜひ誘ってください。 On 10/07/2010 04:48 AM, wyukawa wrote: > 川口さん > > ゆかわです。 > > 僕もよろしければLT発表したいと思います。 > #Hudsonのソースを読んだ感想をしゃべろうかと考えています。 > > もちろんスタッフ業など、何かできることがあればお手伝いします > > 以上、よろしくお願いします。 > > 2010年10月7日18:52 ikikko [via Hudson] > <[hidden email]</user/SendEmail.jtp?type=node&node=2966618&i=0>>: > > > 川口さん: > > > > はじめまして。ikikkoと申します。 > > > > よかったら、今度のHudson勉強会でLT発表したいと思います。 > > 無線LANを使ってデモを交えた発表を考えています。 > > # まだ会場も決まっていない状況で、無線LANうんぬんはなんともいえないのです > が。。。 > > > > >米林さん、cactusmanさん: > > 会場の調整やその他スタッフ業など、何かできることがあればお手伝いしますので > > 遠慮なく申し付けてください。 > > > > 以上、よろしくお願いします。 > > > > ________________________________ > > View message @ > > http://hudson.361315.n4.nabble.com/Hudson-tp2965367p2966459.html > <http://hudson.361315.n4.nabble.com/Hudson-tp2965367p2966459.html?by-user=t> > > To start a new topic under Hudson ja, email > > [hidden email]</user/SendEmail.jtp?type=node&node=2966618&i=1> > > To unsubscribe from Hudson ja, click here. > > > > > > -- > name="Wataru Yukawa" > blog="http://d.hatena.ne.jp/wyukawa/" > email="[hidden email]</user/SendEmail.jtp?type=node&node=2966618&i=2>" > twitter="http://twitter.com/wyukawa" > wassr="http://wassr.jp/user/wyukawa" > skype="wyukawa" > > -------------------------------------------------------------------------------- > View this message in context: Re: 日本でHudsonの勉強会をやりたいなと思うのですが > <http://hudson.361315.n4.nabble.com/Hudson-tp2965367p2966618.html> > Sent from the Hudson ja mailing list archive > <http://hudson.361315.n4.nabble.com/Hudson-ja-f361157.html> at Nabble.com. -- Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
In reply to this post by Kohsuke Kawaguchi
米林です。
施設は無料です! カンファレンス後は、100人近い人数でも 近くの居酒屋でいつも飲んでますので、大丈夫だと思います。 On 10/8/10, Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]> wrote: > > 米林さん、さぼてんさん、ありがとうございます。 > > 200人も入る部屋なら十分安心な感じですね。施設利用料はどの位を見ておいた > らいいのでしょうか。 > > あと、ほとんどの人が懇親会にも参加したいという希望なので、それも考えない > といけないのですが、そんな大人数で入れる飲み屋なんてないような...。 > こういう場合は分散するのが楽ですかね? > > On 10/06/2010 10:07 PM, yone098 wrote: >> 米林です。 >> >> よくカンファレンスで使用させてもらっている >> 法政大学で部屋を確認してもらっています。 >> 200〜400までのキャパがある部屋です。 >> >> 確認までしばしお待ちください! >> >> atndとwiki良いと思います! >> >> 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>> http://atnd.org/events/8654 と >>> http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 >>> でどうでしょうか。 >>> >>> 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>>>> >>>>> 川口さん >>>>> お久しぶりです。 >>>>> cactusmanです。 >>>>> >>>>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>>>> 何か発表をしたいです。 >>>> >>>> ぜひお願いします。 >>>> >>>>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >>>> >>>> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >>>> >>>>> >>>>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>> >>>>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>>>> >>>>>>> 川口さん >>>>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>>>> >>>>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>>>> >>>>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>>>> >>>>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>>>> >>>>>> -- >>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>> >>>>> >>>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> -- >>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>> >>>> --------------------------------------------------------------------- >>>> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >>>> For additional commands, e-mail: [hidden email] >>>> >>>> >>> >>> >>> >>> -- >>> Kohsuke Kawaguchi >>> >> >> >> > > > -- > Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ > -- Masaaki YONEBAYASHI http://d.hatena.ne.jp/yone098 http://twitter.com/yone098 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
Administrator
|
On 10/07/2010 11:30 AM, yone098 wrote:
> 米林です。 > > 施設は無料です! なんと太っ腹... > カンファレンス後は、100人近い人数でも > 近くの居酒屋でいつも飲んでますので、大丈夫だと思います。 おお。じゃあ、ここがとれれば言うことなしという感じですね。 > On 10/8/10, Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]> wrote: >> >> 米林さん、さぼてんさん、ありがとうございます。 >> >> 200人も入る部屋なら十分安心な感じですね。施設利用料はどの位を見ておいた >> らいいのでしょうか。 >> >> あと、ほとんどの人が懇親会にも参加したいという希望なので、それも考えない >> といけないのですが、そんな大人数で入れる飲み屋なんてないような...。 >> こういう場合は分散するのが楽ですかね? >> >> On 10/06/2010 10:07 PM, yone098 wrote: >>> 米林です。 >>> >>> よくカンファレンスで使用させてもらっている >>> 法政大学で部屋を確認してもらっています。 >>> 200〜400までのキャパがある部屋です。 >>> >>> 確認までしばしお待ちください! >>> >>> atndとwiki良いと思います! >>> >>> 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>> http://atnd.org/events/8654 と >>>> http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 >>>> でどうでしょうか。 >>>> >>>> 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>>>>> >>>>>> 川口さん >>>>>> お久しぶりです。 >>>>>> cactusmanです。 >>>>>> >>>>>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>>>>> 何か発表をしたいです。 >>>>> >>>>> ぜひお願いします。 >>>>> >>>>>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >>>>> >>>>> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >>>>> >>>>>> >>>>>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>> >>>>>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>>>>> >>>>>>>> 川口さん >>>>>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>>>>> >>>>>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>>>>> >>>>>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>>>>> >>>>>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>>>>> >>>>>>> -- >>>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>>> >>>>>> >>>>>> >>>>>> >>>>> >>>>> >>>>> -- >>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>> >>>>> --------------------------------------------------------------------- >>>>> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >>>>> For additional commands, e-mail: [hidden email] >>>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> -- >>>> Kohsuke Kawaguchi >>>> >>> >>> >>> >> >> >> -- >> Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ >> > > -- Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
This post has NOT been accepted by the mailing list yet.
In reply to this post by Kohsuke Kawaguchi-3
ikikkoです。
# Nabbleのやり方がいまいち分かってないので、 # 重複投稿になっていたら申し訳ありません ゆかわさんからお話がありましたが、 Kirika_K2 に話したところ発表を引き受けてくれることになりました。 先日島根で行われたRubyWorld Conferenceで話してくれた内容だそうです。 http://www.rubyworld-conf.org/ja/program/B-11/ 僕自身の発表ですが、駆け足でやれば5分以内に収まりますが デモを含めているので10分ぐらいを見込んでいます。 勉強会後の懇親会ですが、米林さんからご指名をうけたので 僕が担当させていただきます。 人数も多いので、勉強会会場が決まり次第 すぐに懇親会の会場確保に着手します。 以上です。 |
In reply to this post by Kohsuke Kawaguchi
米林です。
法政大学の500人部屋が取れそうです。 明日には、確定しますのでまた連絡します。 2010/10/9 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: > 東京はやっぱり凄いですね。ベイエリアじゃこんなに集まらないですよ。 > > 法政大学の部屋が取れると良いのですが。 > > -- > Kohsuke Kawaguchi > > On Oct 7, 2010, at 11:24 PM, yone098 <[hidden email]> wrote: > >> 川口さん >> 米林です。 >> >> 予想通り、100人超えていますね。 >> 法政大学の200人くらいの部屋じゃないと厳しいですね。 >> >> 現在、大学の方からの連絡待ちですのでしばしお待ち下さい。 >> >> Hudson大人気ですね! >> >> 2010/10/8 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: >>> On 10/07/2010 11:30 AM, yone098 wrote: >>>> 米林です。 >>>> >>>> 施設は無料です! >>> >>> なんと太っ腹... >>> >>>> カンファレンス後は、100人近い人数でも >>>> 近くの居酒屋でいつも飲んでますので、大丈夫だと思います。 >>> >>> おお。じゃあ、ここがとれれば言うことなしという感じですね。 >>> >>> >>>> On 10/8/10, Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]> wrote: >>>>> >>>>> 米林さん、さぼてんさん、ありがとうございます。 >>>>> >>>>> 200人も入る部屋なら十分安心な感じですね。施設利用料はどの位を見ておいた >>>>> らいいのでしょうか。 >>>>> >>>>> あと、ほとんどの人が懇親会にも参加したいという希望なので、それも考えない >>>>> といけないのですが、そんな大人数で入れる飲み屋なんてないような...。 >>>>> こういう場合は分散するのが楽ですかね? >>>>> >>>>> On 10/06/2010 10:07 PM, yone098 wrote: >>>>>> 米林です。 >>>>>> >>>>>> よくカンファレンスで使用させてもらっている >>>>>> 法政大学で部屋を確認してもらっています。 >>>>>> 200〜400までのキャパがある部屋です。 >>>>>> >>>>>> 確認までしばしお待ちください! >>>>>> >>>>>> atndとwiki良いと思います! >>>>>> >>>>>> 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>> http://atnd.org/events/8654 と >>>>>>> http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 >>>>>>> でどうでしょうか。 >>>>>>> >>>>>>> 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>>>>>>>> >>>>>>>>> 川口さん >>>>>>>>> お久しぶりです。 >>>>>>>>> cactusmanです。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>>>>>>>> 何か発表をしたいです。 >>>>>>>> >>>>>>>> ぜひお願いします。 >>>>>>>> >>>>>>>>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >>>>>>>> >>>>>>>> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> 川口さん >>>>>>>>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>>>>>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> -- >>>>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> -- >>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>>>> >>>>>>>> --------------------------------------------------------------------- >>>>>>>> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >>>>>>>> For additional commands, e-mail: [hidden email] >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> -- >>>>>>> Kohsuke Kawaguchi >>>>>>> >>>>>> >>>>>> >>>>>> >>>>> >>>>> >>>>> -- >>>>> Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ >>>>> >>>> >>>> >>> >>> >>> -- >>> Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ >>> >> >> >> >> -- >> Masaaki YONEBAYASHI >> http://d.hatena.ne.jp/yone098 >> http://twitter.com/yone098 > -- Masaaki YONEBAYASHI http://d.hatena.ne.jp/yone098 http://twitter.com/yone098 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
米林です。
法政大学の部屋の予約完了しました。 16:50 - 21:40の間で使用可能です。 取り急ぎ。 2010/10/12 yone098 <[hidden email]>: > 米林です。 > > 法政大学の500人部屋が取れそうです。 > 明日には、確定しますのでまた連絡します。 > > 2010/10/9 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: >> 東京はやっぱり凄いですね。ベイエリアじゃこんなに集まらないですよ。 >> >> 法政大学の部屋が取れると良いのですが。 >> >> -- >> Kohsuke Kawaguchi >> >> On Oct 7, 2010, at 11:24 PM, yone098 <[hidden email]> wrote: >> >>> 川口さん >>> 米林です。 >>> >>> 予想通り、100人超えていますね。 >>> 法政大学の200人くらいの部屋じゃないと厳しいですね。 >>> >>> 現在、大学の方からの連絡待ちですのでしばしお待ち下さい。 >>> >>> Hudson大人気ですね! >>> >>> 2010/10/8 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: >>>> On 10/07/2010 11:30 AM, yone098 wrote: >>>>> 米林です。 >>>>> >>>>> 施設は無料です! >>>> >>>> なんと太っ腹... >>>> >>>>> カンファレンス後は、100人近い人数でも >>>>> 近くの居酒屋でいつも飲んでますので、大丈夫だと思います。 >>>> >>>> おお。じゃあ、ここがとれれば言うことなしという感じですね。 >>>> >>>> >>>>> On 10/8/10, Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]> wrote: >>>>>> >>>>>> 米林さん、さぼてんさん、ありがとうございます。 >>>>>> >>>>>> 200人も入る部屋なら十分安心な感じですね。施設利用料はどの位を見ておいた >>>>>> らいいのでしょうか。 >>>>>> >>>>>> あと、ほとんどの人が懇親会にも参加したいという希望なので、それも考えない >>>>>> といけないのですが、そんな大人数で入れる飲み屋なんてないような...。 >>>>>> こういう場合は分散するのが楽ですかね? >>>>>> >>>>>> On 10/06/2010 10:07 PM, yone098 wrote: >>>>>>> 米林です。 >>>>>>> >>>>>>> よくカンファレンスで使用させてもらっている >>>>>>> 法政大学で部屋を確認してもらっています。 >>>>>>> 200〜400までのキャパがある部屋です。 >>>>>>> >>>>>>> 確認までしばしお待ちください! >>>>>>> >>>>>>> atndとwiki良いと思います! >>>>>>> >>>>>>> 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>> http://atnd.org/events/8654 と >>>>>>>> http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 >>>>>>>> でどうでしょうか。 >>>>>>>> >>>>>>>> 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>>> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> 川口さん >>>>>>>>>> お久しぶりです。 >>>>>>>>>> cactusmanです。 >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>>>>>>>>> 何か発表をしたいです。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> ぜひお願いします。 >>>>>>>>> >>>>>>>>>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>> 川口さん >>>>>>>>>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>>>>>>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> -- >>>>>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> -- >>>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>>>>> >>>>>>>>> --------------------------------------------------------------------- >>>>>>>>> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >>>>>>>>> For additional commands, e-mail: [hidden email] >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> -- >>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi >>>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> >>>>>> >>>>>> >>>>>> -- >>>>>> Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ >>>>>> >>>>> >>>>> >>>> >>>> >>>> -- >>>> Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ >>>> >>> >>> >>> >>> -- >>> Masaaki YONEBAYASHI >>> http://d.hatena.ne.jp/yone098 >>> http://twitter.com/yone098 >> > > > > -- > Masaaki YONEBAYASHI > http://d.hatena.ne.jp/yone098 > http://twitter.com/yone098 > -- Masaaki YONEBAYASHI http://d.hatena.ne.jp/yone098 http://twitter.com/yone098 --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
Administrator
|
ありがとうございます!
2010年10月13日10:45 yone098 <[hidden email]>: > 米林です。 > > 法政大学の部屋の予約完了しました。 > 16:50 - 21:40の間で使用可能です。 > > 取り急ぎ。 > > 2010/10/12 yone098 <[hidden email]>: >> 米林です。 >> >> 法政大学の500人部屋が取れそうです。 >> 明日には、確定しますのでまた連絡します。 >> >> 2010/10/9 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: >>> 東京はやっぱり凄いですね。ベイエリアじゃこんなに集まらないですよ。 >>> >>> 法政大学の部屋が取れると良いのですが。 >>> >>> -- >>> Kohsuke Kawaguchi >>> >>> On Oct 7, 2010, at 11:24 PM, yone098 <[hidden email]> wrote: >>> >>>> 川口さん >>>> 米林です。 >>>> >>>> 予想通り、100人超えていますね。 >>>> 法政大学の200人くらいの部屋じゃないと厳しいですね。 >>>> >>>> 現在、大学の方からの連絡待ちですのでしばしお待ち下さい。 >>>> >>>> Hudson大人気ですね! >>>> >>>> 2010/10/8 Kohsuke Kawaguchi <[hidden email]>: >>>>> On 10/07/2010 11:30 AM, yone098 wrote: >>>>>> 米林です。 >>>>>> >>>>>> 施設は無料です! >>>>> >>>>> なんと太っ腹... >>>>> >>>>>> カンファレンス後は、100人近い人数でも >>>>>> 近くの居酒屋でいつも飲んでますので、大丈夫だと思います。 >>>>> >>>>> おお。じゃあ、ここがとれれば言うことなしという感じですね。 >>>>> >>>>> >>>>>> On 10/8/10, Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]> wrote: >>>>>>> >>>>>>> 米林さん、さぼてんさん、ありがとうございます。 >>>>>>> >>>>>>> 200人も入る部屋なら十分安心な感じですね。施設利用料はどの位を見ておいた >>>>>>> らいいのでしょうか。 >>>>>>> >>>>>>> あと、ほとんどの人が懇親会にも参加したいという希望なので、それも考えない >>>>>>> といけないのですが、そんな大人数で入れる飲み屋なんてないような...。 >>>>>>> こういう場合は分散するのが楽ですかね? >>>>>>> >>>>>>> On 10/06/2010 10:07 PM, yone098 wrote: >>>>>>>> 米林です。 >>>>>>>> >>>>>>>> よくカンファレンスで使用させてもらっている >>>>>>>> 法政大学で部屋を確認してもらっています。 >>>>>>>> 200〜400までのキャパがある部屋です。 >>>>>>>> >>>>>>>> 確認までしばしお待ちください! >>>>>>>> >>>>>>>> atndとwiki良いと思います! >>>>>>>> >>>>>>>> 2010/10/7 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>>> http://atnd.org/events/8654 と >>>>>>>>> http://wiki.hudson-ci.org/pages/viewpage.action?pageId=46336352 >>>>>>>>> でどうでしょうか。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 2010年10月6日19:32 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>>>> On 10/06/2010 06:04 PM, cactusman wrote: >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> 川口さん >>>>>>>>>>> お久しぶりです。 >>>>>>>>>>> cactusmanです。 >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> 11/12(金)19:00位から、という予定ですね。 >>>>>>>>>>> 何か発表をしたいです。 >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> ぜひお願いします。 >>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> あと、みなさんの予定もあるとおもいますので、告知は早めのほうがいいんじゃないかと思います。 >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> わかりました。じゃあ場所は決まっていないと断りを入れた上で宣伝する事にし ます。そうすれば参加人数もわかるかもしれませんしね。 >>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> 2010年10月7日2:13 Kohsuke Kawaguchi<[hidden email]>: >>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>> On 10/06/2010 09:57 AM, yone098 wrote: >>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>> 川口さん >>>>>>>>>>>>> お久しぶりです、米林です。 >>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>> 予定人数とかどのくらい想定されていますか? >>>>>>>>>>>>> 開催場所ちょっとあたってみますね! >>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>> お久しぶりです!有り難うございます! >>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>> 人数は想像がつかないのですが、1ダースもくれば大成功なんじゃないでしょうか。 >>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>> -- >>>>>>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> -- >>>>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi | InfraDNA, Inc. | http://infradna.com/ >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> --------------------------------------------------------------------- >>>>>>>>>> To unsubscribe, e-mail: [hidden email] >>>>>>>>>> For additional commands, e-mail: [hidden email] >>>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> -- >>>>>>>>> Kohsuke Kawaguchi >>>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> -- >>>>>>> Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ >>>>>>> >>>>>> >>>>>> >>>>> >>>>> >>>>> -- >>>>> Kohsuke Kawaguchi http://kohsuke.org/ >>>>> >>>> >>>> >>>> >>>> -- >>>> Masaaki YONEBAYASHI >>>> http://d.hatena.ne.jp/yone098 >>>> http://twitter.com/yone098 >>> >> >> >> >> -- >> Masaaki YONEBAYASHI >> http://d.hatena.ne.jp/yone098 >> http://twitter.com/yone098 >> > > > > -- > Masaaki YONEBAYASHI > http://d.hatena.ne.jp/yone098 > http://twitter.com/yone098 > -- Kohsuke Kawaguchi --------------------------------------------------------------------- To unsubscribe, e-mail: [hidden email] For additional commands, e-mail: [hidden email] |
In reply to this post by yone098
ikikkoです。
法政大学が確保できたということで、さっそく懇親会の会場を確保しました。 場 所:北海道 飯田橋駅前店( http://r.gnavi.co.jp/g306020/ ) 時 間:19:00~23:30 人 数:108名 コース:3480円(料理:1980円、飲み放題:1500円) ※:時間・人数・コースはまだ仮です。近くなったらまた詳細詰めます。 ※:飲み放題分は当日に調整できるが、料理は前日夜9時までに確定させる必要有り よかったら、(勉強会会場・懇親会会場・発表プログラムなどの)決定事項について Wiki, ATND双方を私が更新しますが、大丈夫でしょうか? |
Free forum by Nabble | Edit this page |